春鹿の「奈良漬け」
春鹿の純米から吟醸クラスの贅沢な踏み粕で国産瓜を漬けました。歯触りの良さと、甘さの少ない複雑で深い旨味が魅力の本場の奈良漬です。さっぱりとした口当たりでご飯のおともやお茶うけはもちろん、お酒のつまみとしても美味しくいただけます
一口噛むとお酒の香り!お酒に弱い方は要注意かもしれません。
1本220g ずっしり重さがあります。
¥1,112(税込)
2019.12.25
酒屋の雑学
マティーニの飲み方に「チャーチルスタイル」という飲み方があります。 これは、マティーニのどういう飲み方を言うのでしょうか? ①スコッチのボトルを見ながらマティーニを飲む ②ワインのボトルを見ながらマティーニを飲む ③ベル…
2020.10.07
酒屋の雑学
ワインのラベルの「酸化防止剤」のお話。 この酸化防止剤、別名「亜硫酸塩」といいますが、これはワインを醸造する上で非常に重要な役割を果たします。 例えばワインの製造過程で「これはすっぱ過ぎる」と思えば乳酸発酵をさせてリンゴ…
2019.12.27
酒屋の雑学
スコッチウィスキーの瓶の蓋は1800年代までコルク栓が一般的でした。しかし、ウィスキーはワインと違い、瓶内で熟成をしないため、ウィスキーをコルク栓で閉めるのはやや問題がありました。 そこで1926年にコルク栓からスクリュ…
2020.02.08
蔵元探訪記
2月4日は立春でした。 お客様に今年1年の大吉とおいしいお酒をお届けしたくて、佐野市の第一酒造まで行ってきました。 いつもの年より暖かい朝で助かりましたが、眠いのは一緒でした。 …
2021.08.25
酒屋の雑学
最近ではよく、日本酒の蔵元が発酵タンクの横に大型のスピーカーを置いて、音楽を聞かせたりして 発酵を促進する方法を取る蔵元もあります。 一般的にはモーツァルトの音楽が人間の脳内のアルファ派を刺激してリラックスするということ…
2020.05.26
酒屋の雑学
料理酒の中には、酒税の課税対象外にするため、あらかじめ塩を添加することで安価にし、 酒類小売免許を持たない店でも販売が可能な料理酒もあります。 ある知り合いの女性から聞いた話です。 どうしても料理の味が塩辛くなってしまう…
〒365-0038
鴻巣市本町1-7-1 ポレスター鴻巣駅前ガーデンズ店舗5
TEL:048-541-0061 FAX:048-541-1051
営業時間 9:00~20:00
定休日 日曜日