その他の記事
-
2019.12.25
酒屋の雑学
チャーチルスタイル
マティーニの飲み方に「チャーチルスタイル」という飲み方があります。 これは、マティーニのどういう飲み方を言うのでしょうか? ①スコッチのボトルを見ながらマティーニを飲む ②ワインのボトルを見ながらマティーニを飲む ③ベル…
-
2020.01.02
蔵元探訪記
令和2年お正月「開華」第一酒造
令和2年1月2日 第一酒造のギャラリー「酒蔵楽」が営業中とのInstagramを見てドライブがてら訪ねてきました。 雲ひとつない穏やかな青空が広がっています。 &n…
-
2020.02.28
酒屋の雑学
酒蔵の ~のた坊主~ の話
日本酒の蔵元に古くから伝わるエピソードとして「のた坊主」というのがあります。 のた坊主とは、古狸が坊主に化けたもので、蔵に新酒が出来上がると、 どこからともなくのた坊主がやってきて、蔵の中の樽に入った新酒を飲み、 やがて…
-
2019.12.27
酒屋の雑学
~昔、シャンパンをクープグラスで飲んだ理由~
先日のクリスマスはシャンパンを飲まれた方も多いかと思いますが、今ではシャンパン(スパークリング含む)は細長いフルートグラスで飲むのが一般的です。 しかし、昔はシャンパンタワーのように飲み口が広いクープフラスで飲むのが一般…
-
2019.12.25
酒屋の雑学
韓国の焼酎「ソジュ」のおはなし
お隣の国、韓国にも焼酎があります。 「ソジュ」と呼ばれるこの焼酎はアルコール度数は20度と日本の25度に比べて低く、飲みやすいのが特徴です。 このソジュは日本の焼酎と違い、単一の穀類で作られていないのが特徴です。 例えば…
-
2019.12.25
酒屋の雑学
シャンパンのおはなし
「シャンパン」はフランスのシャンパーニュー地方で製造された発泡性のワインのことをいいます。 シャンパーニュ以外の地域で生産されたものは、「ヴァンムスー」や「クレマン」といい、シャンパンの原産地呼称(AOC)を固く守ってい…